コース画像は拡大できます

マップ画像は拡大できます

老大望遠鏡と絵本の家という組み合わせは、都会の喧騒から解放された安らぎエリア〜国立天文台・星と森と絵本の家コース
日本の天文学のナショナルセンターである国立天文台は、野川を望む武蔵野台地のはずれに位置しています。自然が残された敷地内に入れば、以前活躍した大望遠鏡が迎えてくれます。その敷地内の、古い官舎を活用した三鷹市『星と森と絵本の家』を合わせての見学がお薦めです。
神代植物公園と深大寺コースは、門前そばで観光気分〜神代植物公園・深大寺コース
天文台の東南500mのところに、神代植物公園があり、その南に門前のおそばで有名な深大寺があります。植物公園を歩いたあと深大寺をお参りし、門前のそばを頂くというのが、このコースの楽しみです。
1 調布飛行場

1941年(昭和16)開設。戦時中は旧陸軍の基地だった。2001年(平成13)に都営コミューター空港として開港。滑走路の真横にあるプロペラカフェでは、飛行機の離着陸を眺めながら食事やお茶が楽しめる。
プロペラカフェ:10:00~18:00(L.O)(年中無休)
☎0422-39-2525
2 国立天文台

1914年(大正3)に建てられた、天文学を研究する日本の研究所・大学の共同利用機関。第一赤道儀室、大赤道儀室(天文台歴史館)、天文機器資料館等の見学ができる。
10:00~17:00(受付16:30)
年末年始休
無料
☎0422-34-3600
3 三鷹市 星と森と絵本の家

大正時代の建物を活用した絵本の家。畳の上で絵本をゆっくり楽しんだり、広い庭では、自然や科学に興味がわく遊びが体験できる。
10:00~17:00(入館16:30)
休館:火曜、年末年始
入館無料
☎0422-39-3401
4 神代植物公園(調布市)

四季折々の花と緑を楽しめるオアシス。噴水広場のばら園が見事。春・秋にバラフェスタが開催され、ライトアップやコンサートなども行われる。芝生広場、大温室もある。
9:30~17:00(入園16:00)
休園:月曜(月曜が祝日の場合は開園し、翌日を休園)、年末年始
一般500円、中学生200円、65歳以上250円(都内在住・在学の中学生は無料)
☎042-483-2300
5 深大寺(調布市)

733年開創。宗派は天台宗で、関東では浅草の浅草寺に次ぐ古刹。門前には名物深大寺そばの店や土産物店が並び、参拝客で賑わっている。人気漫画にちなんだ「鬼太郎茶屋」も人気スポット。